やまびこブログ
飼い葉桶ひっくり返しの原因は・・・。
2016-12-15
ロデムがあまりに薬を嫌うので、試しに薬をつぶして水に溶かしてなめったところ、とても魚臭かったです。成分に魚油粉末がはいっているので、ロデムはこの臭いを嫌ったものと思われます。薬を入れなければ通常の食べ方(あわてて食べるので、少し喰いこぼす)でした。薬の投与方法に工夫が必要ですね。

ロデムの飼い葉桶ひっくり返し!!!
2016-12-14
ロデムの夏癬(注1)治療のため、「ハートアクト」(注2)を10錠・朝飼に入れたところ、気に食わなかったのか飼い葉おけごと全部ひっくり返してしまいました。最後は床に散らばった餌を食べるのですが、食べるのなら何もひっくり返さなくてもいいものをと、嘆くトレーナーでした。
注1:夏癬:ロデムの場合は尾根部とたてがみを痒がります。馬房の入り口に尾根部を
擦りつけています。
注2:ハートアクト:日本全薬、水蛭・ミミズ粉末を主成分とする犬猫用栄養補助食品。
末梢血管の血栓防止を期待してロデムに食べさせています。
ただし、ロデムのお口には合わないようです。

今日は比較的暖かくなりました。
2016-12-13
放牧場は8度、昨日と違い比較的穏やかな日となりました。
訓練後、朝飼を食べ終わって放牧までの間、
いたずらをじっくりたくらんでいます。

一番の冷え込み。
2016-12-12
今朝はこの冬一番の冷え込みになりました。厩舎の寒暖計でー2度、気圧は1028hPa。
あまりに寒いので、今日から起床時間を30分繰り下げて、5:30起床、騎乗開始が6:30頃にしましたが、それでも指がかじかんでいました。
今日は夕方の犬たちの散歩が遅くなり、月明かりの散歩になりました。

壊し屋ロデム(バンテージ編)。
2016-12-11
今日は寒かったですが、風が少なく穏やかな一日でした。
しかし、壊し屋ロデムは前肢のバンテージのマジックテープの部分をむしり取って、
悦に入っています。複数回のバンテージ壊しです。
