やまびこブログトップページ > やまびこブログやまびこブログ ▼年月選択 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) レグルスは厩舎が好きかも?2016-07-28厩舎出入り口にある乗馬用の台の上に寝そべっていました。レグルスはやっぱり厩舎が好きかも。 マグノリアの近況2016-07-27小さなクリにロックオン。だんだん茶色になってきました。いつものポーズ。今日で体重が14.45kgになりました。 「スワレ」も「マテ」できるようになりました。 ボール遊びはもう少しです。避妊の痕もわからなくなりました。 ドンドン大きくなって欲しいものです。 馬の切り絵2016-07-27全体像。拡大像。娘の友人が馬の切り絵を作ってくれました。とても細かいところまで切り込んであります。 レグルスのリラックスタイム2016-07-27静かでいいニャー。久しぶりにロデムを放牧しました。 だれもいなくなった厩舎に、レグルスがオガクズの入ったフレコンの上でリラックスしていました。 ちなみに、ロデムは1ヶ月2袋のオガクズを使っています。 乾草にカビ2016-07-263個ともカビだらけ。アオカビがびっちり生えています。グラインダーで削り取り。カビは数ミリ程度でした。昨夜、夜飼いの乾草を入れようとしたところ、カビを発見!! 在庫の乾草3個をひっくり返してみると、アオカビが びっしり生えていました。夜中だったので、とりあえずそのままにして、 今朝、グラインダーをかけてカビている部分を削り取りました。 見た目はきれいになりましたが、乾草を物置に移動して、 湿気から守るようにしました。 厩舎の湿度はだいたい80%なので、少し湿気っぽいのかも。 カビは、肺炎、皮膚炎等いろいろな病気のもとになります。 早めに方策を考えねば・・・。 最初320 321 322 323 324 325 326 327 328最後