本文へ移動

やまびこブログ

やまびこブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今週の訓練風景(1/22と23)

2025-01-23
寒さが戻って来たので、馬場入りは諦めました。22日は外乗Aコース、23日は外乗Aコース逆回りでした。
1月23日(木)外乗Aコース逆回り。
パンダの道は逆方向です。
年金桜前。
1月22日(水)外乗Aコース順回り。
パンダの道は順方向です。
年金桜前。

今週の訓練風景(1/20と21)

2025-01-23
今週から久しぶりに馬場での訓練を開始しました。
1月20日(月)の放牧風景です。
1月21日(火)これから外乗ですが薄暗い。
フラッシュ撮影です。
馬場での訓練は超久しぶりです。

今日も外乗Aコースでした。やぐらが完成しました

2025-01-19
 今日は外乗「疏水下り・公園風車前」を予定していたのですが、あまりに寒い(厩舎の寒暖計で‐3℃)ので、通常のAコースにしました。堆肥でお世話になっている農家さんのやぐらが完成しました。
いつもより30分遅く7時頃です。
普段よりは明るいです。
お日様が昇ってきました。
外壁を追加したようです。
階段に手すりもあって昇降には安全です。

今日の外乗はAコース逆回りでした。

2025-01-18
 今日の外乗はAコース逆回りでした。 最初の撮影はフラシュが作動しなかったため ゾンビ風になってしまいました。 今日の「日の出」は6時49分で、「日の出」前の撮影になりました。年金桜やパンダの道で やっと明るくなりました。 マグノリアはワクチン葉書用の撮影です。
まだほの暗い状態です。
年金桜でも日の出前です。
パンダの道で日の出でした。
ワクチン葉書用にマグノリアを撮影しました。

美美が第1角馬場の塩ビ管を壊してしまいました。

2025-01-17
いたずら大好きの美美はとうとう、第1角馬場の塩ビ管を壊してしまいました。大工さんに連絡しました。
破片は片づけました。
蹄のつま先とかかと(双子が言うには)でバシバシ叩いていたそうです。
やまびこ動物病院

〒329-2806
栃木県那須塩原市横林153-77
TEL.0287-35-4356
FAX.0287-34-1027
TOPへ戻る